もくれんの映画と読書日記

趣味のかたよった読書と映画鑑賞の日記です。

ずっとこのイメージ「スリーピーホロウ」のジョニデ

ジョニー・デップのイメージは、「シザーハンズ」やこの「スリーピーホロウ」の主人公のように、真面目、気弱、正義感が強い、華奢な優男という感じだった。

 

なので、正直パイレーツが出てきた時にはけっこう衝撃だった。こんな汚い男ジョニー・デップじゃない!

 

 

今でも一番好きなのがこの「スリーピーホロウ」
若き日のジョニデがかわいいのなんの。

 

お話自体は、教科書にのっているくらい有名な伝説らしい。
確か、以前アメリカのディズニーランドのパレードの映像で、この物語のメインキャラである「首なし騎士」が走っているのを見たことがあった。


なんで…こんな不気味なキャラが…ディズニーに…?
と思ってが、みんなが知ってる伝説ならわかる。
日本だと四谷怪談とか――ちょっと違うかな。

 

そのみんなが知ってる伝説を、ティム・バートンが華やかに派手に映像化してくれた。

 

 

舞台は200年以上前のニューヨーク。
殺人事件も拷問や自白で決定するという、どこの国でも変わらん一昔前の警察と司法の世界。

そんな中で、1人科学捜査によって事件解決を試みようとする若き科学捜査官イカボッド。ある郊外の村で起きた、首なし連続殺人事件の捜査に派遣される。村の長老たちによる見解は「かつて無残な死に方をしたドイツ兵が首なし騎士として蘇り復讐を企ている」というもの。

そんな迷信を一切信じない科学者イカボッド君は、首なし死体の検死をがんばるが、なんせ気迫に体がついていかない彼は気分が悪くなったり、目を回して倒れることもしょっちゅう。

村人たちも呆れながら、それでもちょっと変わり者の愛すべき存在となっていく。
そんなある日、またもや殺人事件が――。
しかも、イカボッドの目の前で事件は起きる。
馬で駆けながら、剣で村人の首をはね飛ばした犯人には、首が無かった――。

 

当然気絶し、パニックになりながらも、事実を受け入れざるを得なくなったイカボッドだが、この物語は怪奇な世界と犯人捜しのミステリーが同居する楽しいお話。
“首なし騎士はなぜ突然現れたのか” 
恐怖と闘いながら、ヒロインの協力も得て、科学の力で怪奇殺人の謎にのりだす。

 

 

 

それぞれのキャラも個性的で、ホラーのジャンルに入ってはいるけど、さほど怖さはない上に、イカボッドのコミカルな存在が際立っている。
頼りない存在からどんどんたくましくカッコよくなっていくイカボッドに、知らないうちに気持ちを持っていかれること必須。

 

でもこの映画、首切りシーン満載で、ゴロゴロ首が転がりたおして、特に首なしの木の描写はなかなか素敵なグロさなので、子供が見るのはよくないかも。

 

スリーピーホロウは定期的に見たくなるので、何回も見てますが、
見る度にジャック・スパロウが別人に感じる。
それだけすごい役者さんなんだと改めて認識するけど、
王子様みたいだったジョニデが、汚いおっさんを経て、最近人間離れした人物になっていくのが、寂しいようなーー。

それでいて、太って老け込んでいくよりはよっぽどカッコいい!
と嬉しいような。